虚心坦懐、素直に受け入れ学ぶ姿勢を持って、思うところを綴っていきたいと思います。ご意見いただければ素直にお聞きしたいと思います。

2022/10/28-2022/11/03 大井町駅

2022/10/30 アラカルト, 駅からハイキング

2022/10/28-2022/11/03〜大井町駅〜
rats-own-xnd.craft.me

シェアする

坦懐

関連記事

車なんてなきゃないで困らない?

マンションの駐車場の記事。 マンション管理、「空き駐車場」の落とし穴 限界都市 NIKKEI Investigation 限界都...

記事を読む

ESGマネー世界で31兆ドル

ちょっと前の日経新聞の記事より ESGを重視する投資家の資金量は急拡大している。世界持続的投資連合(GSIA)によると、2018年のESG...

記事を読む

割り算には3つの考え方がある

「なんで、少数で割ると答えが増えるんだろう?」 「20を2で割ると10」 「20を5で割ると4」 整数で割ると元の数字より小さくな...

記事を読む

2021/12/03-12/10 城南五山

記事を読む

2022/03/03-2022/03/09 東京駅

記事を読む

気をつけたい「言葉」5つのポイント

5月18日は「言葉の日」です。五(こ)十(と)八(ば)の語呂合わせですね。 最近、言葉の大切さを実感するニュースが賑わってます。 自...

記事を読む

パワハラの定義と分析と対処法

昨年、世の中を賑わせたパワハラ議員。熊本市の女性議員が失職しました。まっ、熊本市では有名なお話しで、やっと追い出せたかぁってところです。 ...

記事を読む

一燈提げて、暗夜を行く。暗夜を憂うること勿れ。ただ一燈を頼め。

今日は放送記念日。NHKが1943年(昭和18年)に制定した記念日です。 NHKラジオ第1放送が、1925年(大正14年)3月22日に...

記事を読む

大学生の5割超が読書時間ゼロ 実態調査で初

日経新聞にあった嘆かわしい記事です。 大学生の5割超が読書時間ゼロ 以下、引用-------------------------...

記事を読む

PDCA推進ツール”Trello”

PDCAの重要性 PDCAの推進とかPDCAの定着とか、よく話題になります。形の定まっていない歴史の浅い会社では特に悩みのタネになっている...

記事を読む


© 2018 虚心坦懐.