組織のパフォーマンスは上司の力量次第とつくづく思うところです。
優れた上司は、部下をうまく使い、効率よく結果をだす。部下は快適に働くことができて、上司に貢献しようとする。結果として組織がうまく機能します。
能力の劣る上司は、部下をうまく使えず、不効率な仕事をさせた上に結果も出せない。部下は不効率に働き、結果も得られないから、上司に不満を抱えながら仕事をした振りをする。結果として組織が機能しない。
「君子は事え易くして悦しめ難し」…上司が立派だと、働きやすいけれど、悦んでもらうのはなかなか難しい。
「小人は事え難くして悦しめ易し」…上司が立派でないと、働きにくいけど、喜ばせるのは簡単だ。
古(いにしえ)の言葉からも分かる通り、言うことをよく聞く部下、愛想のいい部下より、迎合しない部下で自分を計らないとつまらない上司になるかもしれません。
自分を客観視するのは難しいけど、相手を通して自分を見つめ直すのも一つの方法かもしれないと。今日は、そんなことを感じる1日でした。