シェアする

世界禁煙デー さぁ禁煙しよう

昨年5月1日から始めた禁煙も、今日で1年1ヶ月が経過したことになります。喫煙歴30年のうちに何度も禁煙に挑戦し敗れてきた自分が、本当にやめられたか?もう暫く様子を見る必要があるかもしれませんが、今のところ危なげない生活を送っています。全くストレスなどありません。我慢してませんし、タバコの存在さえ気になりません。何かスイッチが入るとまた吸いたくなるのではないか?という不安も少しはありますが、それも、こうして振り返る時だけ。普段は、周囲のタバコの匂いに「臭っ」と思うことはあっても、「吸いたいなぁ」と思うことはありません。自分でも、少し不思議に思うところです。

5月31日は世界禁煙デーです。この機会に、禁煙できている今までの経緯を振り返ってみたいと思います。

食後の一服

禁煙で一番辛い瞬間は食後ではないでしょうか?長く習慣になっている行動は、簡単には変わりません。その時間に替わる何かがないと、手持ち無沙汰になり、もやもや感が増します。私も30年の習慣を変えたのですから、少しは、そんな気持ちがあり……、いや、今回はありませんでした。

会社であれば、食後は喫煙ルームに喫煙者が集まります。もちろん、一番距離を取らなくてはいけない場所ですが、目に入ることもあります。そんな時、どう思っていたかというと、「いいなぁ」じゃなくて、「かわいそうだなぁ」でした。「タバコなんかに支配されて、時間もお金も奪われて、相手の思う壺じゃん」と、喫煙者を哀れんでいました。強く哀れむほど、効果があると思います。弱いと、「哀れんで結構」と元に戻ってしまうような気がします。そんな上から目線はぁ、と弱気になってはいけません。態度に出さないように気をつけて、思いっきり喫煙者を見下げましょう。

30年間の習慣ですから、頭の中ではいろんな理由づけをしてタバコを吸わせようとする悪魔が囁いてきます。「もう、人生の半分は吸ってきたんだ。今更苦労してやめることもあるまい。」「いつ死ぬかわからないのに、その我慢に意味ある?」「イライラするより、スッキリして仕事した方が捗るに決まってるじゃん。」などなど。そうかもなぁと思いたくなる囁きのオンパレードです。今までは、それに流されて禁煙終了となりました。

今回、流されなかったのは、徹底的に喫煙行為を哀れんだことだと思います。悪魔の囁きに流されそうな自分を、哀れんで哀れんで哀れみ尽くす。そうして1ヶ月も経過すると、「悪魔の囁き」と「哀れみの気持ち」を戦わせること自体が何だか馬鹿馬鹿しくなってどうでもよくなります。それ以降は、元々非喫煙者だったんじゃないか?と思えるほど、タバコに対する執着が0になった。そんな変化があったように記憶しています。

寝起きの一服

これも、警戒心や注意力が低下している寝起きとういうタイミングで、長い間の習慣を止めようとするわけですから容易ではありません。ただ、食後よりは簡単だったと思います。やり方は食後と同じ。徹底的に哀れむことです。とにかく、吸おうとする気持ちが芽生えた瞬間に、すぐ哀れむこと。そうすると、吸いたい気持ちが萎えるというか、結局、馬鹿馬鹿しくなるんです。まぁこれは、身近にタバコが無いといいわけですから、外にいる時間帯よりは、ついついが無いだけ危険性は少なかったように思います。

仕事の合間の一服

仕事の合間は、食後の次に厄介かもしれません。仕事のリズムにもなっていますから。最初の頃は、フリスクをカリカリ食べていたような気がします。しかし、これも吸いたい気持ちを誤魔化しているにすぎません。結局、フリスクに支配されている自分を哀れみ、哀れみ抜いて、馬鹿馬鹿しくなるまで気持ちをコントロールしたことがよかったんだと思います。

アイコス

食後でも、寝起きでも、仕事の合間でも、すぐに吸えない環境を作るのも大事だと思います。買いに行かなきゃ無い、とか、食後の時間を少なくする(遠くに食事に行く)とか、多くの会議に参加するとか。すぐに吸えないと、気持ちを冷ますことができます。私は、タバコをやめる前の1年半は、アイコスを愛煙していました。アイコスを吸い出すと、普通のタバコは雑味が多くて吸えなくなります。アイコスは、火をつけない代わりに、機器を加熱する操作が必要です。ライターで火をつければすぐ吸える普通のタバコより、加熱するのに時間がかかるアイコスの方が、「一旦吸っちゃおうかなぁ」となった気持ちを冷ます時間ができて、踏みとどまれる可能性が増します。一旦電子タバコに切り替えて禁煙に走る!これも禁煙成功の秘訣かもしれません。

禁煙中ではなくて、元々吸わない人

今の私は禁煙中だと思っていません。
元々吸わない人なんだと思っています。
だから我慢していません。ストレスも無しです。
お金も使わない、時間も奪われない。

いいことだらけで何も損したことはありません。

とにかく、やめられるものならやめた方がいいですよ。
世界禁煙デーはいい機会では無いでしょうか?

ひと月前に同じテーマで書いています。参考まで→https://tankai.work/post-17/

シェアする

フォローする