虚心坦懐

虚心坦懐、素直に受け入れ学ぶ姿勢を持って、思うところを綴っていきたいと思います。ご意見いただければ素直にお聞きしたいと思います。

フォローする

  • ホーム
  • アラカルト
  • マーケティング
  • コミュニケーション
  • 人材育成
  • エクセル
  • 中小企業診断士試験
    • 経済学
    • 財務・会計
    • 経営理論
    • 運営管理
    • 経営法務
    • 経営情報システム
    • 経営政策
  • 熊本地震
  • 金言集
  • 駅からハイキング

フェイクニュース対策

2019/1/3 アラカルト, コミュニケーション, 経営理論 1

自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、自衛隊機の異常接近に対する対応にすぎないとして、その異常...

記事を読む

頼まれごとは試されごと

2018/12/31 アラカルト, 人材育成 1

私は、会社を辞めるとき、「会社に育てられたなぁ…」と心から思いました。営業、営業企画、財務、経営企画と、社員2,000人を超える会社では、普...

記事を読む

減価償却費について

2018/11/6 財務・会計 0

会計の基礎についてレクチャーするとき、必ず質問されるのが「減価償却費」です。解っているよっていう人も、説明してくださいと言われるとしどろもど...

記事を読む

本当の優しさ、親切とは

2018/10/15 アラカルト, コミュニケーション 0

10月15日は、たすけあいの日。「全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。」 日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活...

記事を読む

君子は和して同せず。小人は同じて和せず。

2018/10/14 アラカルト, コミュニケーション 0

感情をすぐ口に出す人。短気であっても表に出さない人。いろんな人がいると思いますが、感情を表に出さない人が大人の対応ができる人でしょう。 ...

記事を読む

絶対参照を制するものはエクセルを制す

2018/10/13 エクセル 0

「左を制するものは世界を制す」 ボクシングで語られる言葉。ジャブの技術に長けた選手が、世界最強の座を手にするとする格言です。「左ジャブ...

記事を読む

就活ルール見直し

2018/10/9 アラカルト, 人材育成 0

経団連会長、就活ルール廃止を発表 政府会議で議論へ(日経新聞記事より) 通年採用が当たり前の諸外国の中で、新卒一括採用を続ける日本。い...

記事を読む

思考力=「思考スキル」+「思考意欲」+「思考体力」

2018/10/8 アラカルト, 人材育成 0

仕事を通じて感じること。どの企業様も人材育成に苦心されていることです。採用コストが馬鹿にならないことは周知のこととして、では、採用した人をい...

記事を読む

負を正の成果に変える戦略

2018/8/27 経営理論

今年の夏は暑い。台風が連発してちょっと和らいだような気もするけど、まだまだ暑い日は続きそうです。 極力外に出ず、涼しいところで過ごすよ...

記事を読む

キャッチコピーに惹かれて、短編小説書いてみた

2018/7/12 アラカルト

「三行から参加できる 超・妄想コンテスト」のタイトルに惹かれて、短編小説を書いてみました。 どうも私は、キャッチコピーに弱い。相手から...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • <span class="title">2022/05/11-2022/05/17 北千住駅</span>
    2022/05/11-2022/05/17 北千住駅 2022年5月15日
  • <span class="title">2022/04/12-2022/06/30 両国駅</span>
    2022/04/12-2022/06/30 両国駅 2022年5月4日
  • <span class="title">転がる石に苔はつかない</span>
    転がる石に苔はつかない 2022年4月10日
  • <span class="title">2022/03/24-2022/03/30 品川駅</span>
    2022/03/24-2022/03/30 品川駅 2022年3月27日
  • <span class="title">2022/03/16-2022/03/22 渋谷駅</span>
    2022/03/16-2022/03/22 渋谷駅 2022年3月19日

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

ブックマーク

  • 坦懐の本棚
  • 自然治癒力研究所のブログ
  • 覆面の北枕
  • ホーム
  • アラカルト
  • マーケティング
  • コミュニケーション
  • 人材育成
  • エクセル
  • 中小企業診断士試験
    • 経済学
    • 財務・会計
    • 経営理論
    • 運営管理
    • 経営法務
    • 経営情報システム
    • 経営政策
  • 熊本地震
  • 金言集
  • 駅からハイキング
© 2018 虚心坦懐.